忍者ブログ

『戦国BASARA』シリーズの史実・仮説・逸話ネタを解説するブログ

戦国BASARAシリーズの元ネタになった史実・逸話のまとめ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ステージネタ】『山崎布陣戦』の総大将はなぜ明智光秀なのか

バサラのステージである『山崎布陣戦』。
頂上に明智光秀が待ち構えているステージです。


落石のイベントがあり、進軍が遅ければ明智側に利用され、早ければ逆にこちらが落石を利用して有利になる。
途中の名前付き武将を倒しつつ、いかに速く落石ポイントにたどり着くか。
チャレンジした方も多いかと思います。


この山崎布陣戦は歴史上の戦、『山崎の戦い』が元ネタです。


山崎の合戦(山崎の戦い)は「天王山の戦い」とも呼ばれる合戦で、1582年(天正10年)6月2日の「本能寺の変」を受け、備中高松城の攻城戦から引き返してきた羽柴秀吉の軍勢(約4万0000)が、6月13日に摂津国と山城国の境に位置する山崎の地(現在の京都府乙訓郡大山崎町付近)において、明智光秀の軍勢(約1万6000)と激突した戦いのことです。
http://kojodan.jp/castle/252/memo/974.html

信長を討ち取った光秀が秀吉と対峙した戦です。


あのステージは本能寺の変の後。
後の『3』の設定を踏まえれば、信長が討ち死にし、蘭丸や濃姫も共に死亡した後になります。

山崎布陣戦に光秀以外の織田軍武将が出てこないのはこれが理由です。



本能寺の変は有名ですが、その後の明智光秀がどのように討ち死にしたかを覚えている人はあまりいません。

山崎の戦いまでをセットで説明出来ると、ちょっとだけ凄いと思われるかもしれませんね!?

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

忍者カウンター

プロフィール

HN:
農民
性別:
非公開

PR

Copyright ©  -- 『戦国BASARA』シリーズの史実・仮説・逸話ネタを解説するブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]